2020年10月に日光旅行へ行ってきました。
2泊3日の旅行で1日目に鬼怒川温泉~SL乗車~日光駅近くのホテルで宿泊、2日目は日光の社寺観光~中禅寺湖周辺観光~日光湯元温泉で宿泊しました。
3日目は日光湯元温泉から戦場ヶ原周辺のハイキング、中禅寺湖周辺の観光をしました。
1日目はこちらです。 続きを見る 続きを見る
日光旅行2020年秋 1日目
2日目はこちらです。
日光旅行2020年秋 2日目
3日目は朝早めに起きて宿の周りをの散歩へ。詳しくは宿泊した宿の奥日光湯元温泉 湯守釜屋と共にこちらの記事にて。 続きを見る
奥日光湯元温泉 湯守釜屋(栃木県)
宿で朝食をいただいてから準備をして出発です。
宿がある日光湯元にある湯ノ湖から湯滝~戦場ヶ原とハイキングをしてバスに乗り竜頭ノ滝へ行きました。
湯ノ湖から戦場ヶ原まで歩いているととても気持ちが良い風景でした。ちょうど竜頭ノ滝は一番見どころな時期でした。湯ノ湖~竜頭ノ滝についてはこちらの記事に書いてます。 続きを見る
日光 湯ノ湖~湯滝~戦場ヶ原~竜頭ノ滝 紅葉シーズンのハイキング
竜頭ノ滝に行った後、中禅寺湖周辺の観光をした後に中禅寺湖湖遊覧船に乗りました。
中禅寺湖周辺の環濠で行った日光自然博物館、日光二荒山神社中宮祠 についてはこちらです。 続きを見る
日光自然博物館、日光二荒山神社中宮祠
中禅寺湖湖遊覧船についてはこちらです。 続きを見る
中禅寺湖遊覧船
中禅寺湖湖遊覧船で立木観音について、近くの飲食店で昼食です。
手打ちそば かつら というお店に行きました。
まず1階に入ってすぐの受付でお料理を注文して番号札を預かり階段を上り2階へ。
2階は窓際の席が中禅寺湖が見える素晴らしい景色です。
こちらのお店は人手不足らしく、ちょっと変わったルールになっていまして、1階で注文した料理ができると、2階にアナウンスがあり、お食事用のエレベーターの所まで受け取りに行き自分でエレベーターの扉(手動)を開けて食べ物をお盆ごと取り出し扉を閉めるというセルフサービスでした。
食べ終わったらエレベーター近くのスペースにおいてテーブルを拭くというところまでセルフサービスです。13時過ぎくらいに着いたときにすでに食べ終わった食器とお盆が大量においてあり、食べ終わった14時半くらいまでずっとそのままだったのでお昼時間帯のピークが過ぎてから(?)まとめて片づけるようです。
なかなか体験しないタイプのお店だったので届くのをワクワクしながら待ってましたが、かなり人気のあるお店のようで1時間くらい待ってました(注文したときにかなり待ち時間あると伺ってたので想定内)。ちょうど窓際の席に座れたのでのんびりと景色を眺めていれたのは良かったです。
平日だったのもあってお客さんは僕より年上っぽい観光客が多かったですが、みんなこの店のルールでちゃんと待ってるし食べ終わった後はコロナ対策でお店が用意してたアルコールスプレーでテーブルを掃除してからお店を出て行ってて、こういうのちゃんとできるのみんな素晴らしいなとちょっと嬉しい気持ちになりました。
今回いただいたのは、そばがきセット というメニューです。お蕎麦の他にゆばやそばがきなどがセットになってます。
こちらのそばがきは、一般的なイメージのそばがきとはちょっと違くて揚げてツユにひたしてあるというものでしたが美味しかったです。
手打ちそばがうりのお店なので蕎麦ももちろん美味しかったです。
お店の雰囲気も好みだったので(セルフサービスとかが好きじゃない人にはあわないかも)また行きたいなと思います。
営業時間や他のメニューについてなど詳しくはお店のHPや食べログにて。
お昼ごはんを食べて、時間があれば立木観音にも行ってみたかったのですが、帰りのバスが渋滞に巻き込まれて電車に間に合わないという事があると困るので今回は時間の都合で断念。立木観音近くのバス停から中禅寺湖温泉バスターミナルまで行き、そこから日光駅行きのバスに乗って日光駅へ。
乗ろうとしたバスが満員だったのでこれは座れずにいろは坂を下るのか。。。と思ったら乗れない人が多いからとちょうど日光駅方面に回送予定だったバスが臨時バスで運行してくれることになったらしく座って日光駅まで乗れました。
渋滞もそんなに無くて東武日光駅に到着。少し時間があったので駅の周りをみてまわることにしました。駅前に展示されてる路面電車は東武日光軌道線という1910年から1968年まであった路線で使われていた車両とのことでした。この路線、日光駅から国道を通り日光の社寺付近を通り、第一いろは坂と第二いろは坂が分かれるあたりの馬返というところ(確か、もっと昔にここまで馬に乗ってきてそこから歩いて山を登るので馬を返すとかいう感じでついいた地名だったと思います)まで走っていたそうです。神橋に行った時に当時の神橋付近の写真が展示してあったのですが、結構強引な感じのルートの橋で神橋横を渡って今でもそんなに広くない道に線路が合流していたようで写真をみて結構ビックリしました。
馬返からは当時はケーブルカーが明智平ロープウェイまで走っていて、中禅寺湖観光はこのルートが主流だったようです。(ロープウェイで降りてしばらく歩いて、今は無いロープウェイに乗ってで華厳の滝あたりに到着するというルートらしいので今と比べるとかなりハードですね。)
戦後、乗用車が一般的になってきたりいろは坂が2つとも完成して車の交通量が多くなり廃止になってしまったそうですが今も残っていたら楽しそうなので乗ってみたかったと思いました。
駅前にある日光さかえやというお店の揚げまんじゅうです。名前の通り揚げたまんじゅうですが、かなり美味しかったです。揚げたてだったのでアツアツで外はサクサク。外に塩がふってあるので餡子の甘さと塩のしょっぱさが良い感じに調和してました。東武日光駅から歩いてすぐなのでお勧めだと思います。僕は店頭で売ってた揚げたてのを食べましたが、お土産としても買うことができるようになってました。他にも駅前にはお土産物屋さんが何件もあったり駅の構内の改札前にも駅弁や土産物を売っているところがあったので駅に着いてからお土産を買うのにも困らなさそうです。
東武日光駅からJR新宿駅まで特急の日光号に乗車しました。(この写真はホームの片面が長くなってるところから撮ったので通行禁止の場所から撮ったではありません)本数は少ないのですが日光から新宿まで乗り換えなしで帰れるので便利です。
日光号についてはこちらの記事にて。 続きを見る
特急 日光号(JR253系)
2時間ほどで新宿に到着し、自宅がある埼玉に帰りました(大宮で降りた方がはやく帰れるんですが、特急列車の旅を楽しみたくて新宿まで乗りました(笑))
久しぶりに日光に行きましたが、若いころに行った時より色々な魅力がわかったように思いました。また行きたいなと思ってます。