青春18きっぷ(いわき~勝田)温泉、ラーメン(2022年8月)

2022-08-15

2022年の8月に青春18きっぷを使い、常磐線沿線の温泉やラーメン屋さんなどに行ってきました。

7月の後半に1回目を使った後にちょっと予定が合わず半月ぶりの使用で2回目です。この後もまた他の予定があったりして結局8月に1日平日休みをもらって1日使ったり9月になって2日分使ったりでギリギリ使い切りました(笑)

今回は北朝霞駅から出発です。お盆休みシーズンの平日だったのでいつもよりは空いてるけどそこそこ混んでるという感じでした。

武蔵野線で千葉方面へ向かいます。車両はE231系。武蔵野線には見た目がほとんど同じ209系500番台(正面の銀色の部分が白)も走ってますが、E231系の方が多いみたいです。

まずは新松戸駅で乗り換えます。武蔵野線から他のJRに乗り換える駅の多くはホームが十字状に交差してるので慣れてない駅で乗り換える時、どこに進めばいいのか戸惑います。

常磐緩行線に乗り換えます。車両はE233系2000番台。東京メトロの千代田線や小田急小田原線に乗り入れするため車体の幅が狭かったり正面に非常用の扉が付いていたりと他のE233系とだいぶ雰囲気が違います。

新松戸駅から数駅ですが、柏駅で乗り換えます。我孫子駅まで乗っても乗換できそうだったのですが、柏駅で乗り換えた方が乗り換え時間に余裕がありそうだったので(次の駅の北柏駅にも停まってから我孫子駅に着く緩行線(普通列車)から北柏駅を通過する快速線の列車に乗り換えるのでそこで乗り換え時間の余裕時間が少なくなる感じでした)柏駅で乗り換え。

乗り換えるのは同じく常磐線ですが、快速線を走っている列車で交流電化区間まで行く中距離列車です。車両はE531系。東京周辺の直流電化区間も取手から先の交流電化区間も両方を走ることができる交直両用電車で基本編成である10両と付属編成5両の最大15両編成で2階建てのグリーン車も2両連結されている(基本編成の方に)のでゆったりと座って移動したい場合は追加料金がかかりますがグリーン車を使うのも良さそうです。グリーン車以外にもボックスシートがあるセミクロスシートの車両も何両か連結されてる(大体先頭車あたり)ので空いていればボックスシートも快適です。

乗った列車が土浦駅行きだったので乗り換えます。土浦駅で自転車をもって乗車してた人が何人もいらっしゃったので気になって検索してみたところ土浦市が ”自転車のまち土浦”とうたいサイクリングロードなどを作ったりと力を入れているようです。

乗り換えたのは先ほどと同じくE531系ですが5両の付属編成です。丁度ホームに同じくE531系が沢山並んでました。

水戸駅で乗り換えます。

同じく常磐線ですが、車両はE501系。見た目209系そっくりですが、209系が直流電化区間だけ走れるのに対し、交流電化区間も走れる交直両用電車。常磐線で以前は直流電化区間まで走っていましたが今は交流電化区間の一部の区間でしか走ってないので今回乗ってみたいと思っていました。

本日1つ目の目的地の最寄り駅である泉駅の到着です。

泉駅からは新常磐交通の路線バスに乗ります。車両は三菱ふそう の エアロミディMK。バスは青春18きっぷとは別料金ですが色々な場所の路線バスに乗るのは楽しいので好きです。新常磐交通はSuicaやPASMOといった交通系ICカードは使用できない(2022年時点)ので小銭を用意しておくと降りる時に両替で慌てなくて良いかと思います。また新常磐交通のいわき市内の路線バスで使えるバスカードというのを購入すると1000円で100円ほどお得になるようなので、何日か滞在してバスに乗る時などはバスカードも便利そうです。(バス車内他、大きなバス停の案内所やいわき市内のセブンイレブンの一部で購入できるようです。詳しくはHPのバスカードのページ販売場所についてのページにて)

イオンモールいわき小名浜バス停に到着です。最寄り駅は泉駅ですが、歩いて行くのはちょっと遠い距離で泉駅の他、いわき駅の方からの路線バスがあったり、いろんな所からのバスが来るようでバス停はロータリーになってて結構広かったです。新常磐交通が燃料電池バス(水素バス)のトヨタ SORAを導入してる路線バスがこのイオンモールいわき小名浜も通るようなので見てみたいなと思いましたが時間が合わなかったようで見かけませんでした。

今回の目的地はイオンモールではなく、ここから少し歩いたところにあります。

チーナン食堂です。イオンモールいわき小名浜から歩いて10分位の場所にあり車通りも少ない住宅街のような場所にありますが、店内は満席10人以上の行列ができていました。(12時くらい)。お店は大衆食堂といった雰囲気で居心地よく店内での飲食以外にご近所への出前もやっているようで地元で愛されているお店だと感じるお店でした。ラーメンを食べているお客さんが多い印象でしたがカレーやカツ丼など食堂的なメニューもあるようです。

ラーメン(半チャーハン付き)を頂きました。もちろんラーメン単品もメニューにあるので半チャンラーメン的なセットメニューです。ラーメンは動物系のダシの旨味と香りが強く背脂ものったスープに加水率少なめで細めの麺がよく合います。チャーシューは食べ応えあるワイルドなタイプでメンマ、海苔、蒲鉾も良いアクセントいなってます。ネットで画像で見たときからこれは美味しそうだなと思っていましたがそれを裏切らないばかりか想像よりさらに美味しいラーメンでテンション上がりました。チャーハンもラーメンと一緒に食べたくなる味で美味しかったです。埼玉から行くには少し遠いですがまた食べに行きたいです。

チーナン食堂やイオンモールからすぐ近くに海があります。今回は行きませんでしたがいわき・ら・ら・ミュウという海鮮市場や飲食店、お土産屋さんがある施設や、アクアマリンふくしまという水族館などが徒歩ですぐの範囲にあったり、少し離れたところに いわきマリンタワーという展望台などがある三崎公園があるので一日過ごすのも楽しそうだなと思いました。

イオンモールいわき小名浜のバス停からバスで移動します。泉駅まで戻り常磐線に乗ると丁度いい時間に列車が無かったため泉駅には戻らずバスで目的地まで行くことにしました。いわき駅行きの新常磐交通の路線で車両は日野自動車の中型路線バス レインボーHR。

イオンモールいわき小名浜のバス停から30分くらいで着いた湯元東口というバス停で降ります。湯元東口といっても湯本駅には東口が無く、普通に道があるだけのとこにバス停がありましたが、バス停のすぐ横に歩道橋があり、その歩道橋で線路を渡ると駅前に着きます。

いわき湯本温泉 さはこの湯公衆浴場で温泉に入ってきました。湯本駅からは歩いて10分くらいの場所にあります。源泉かけ流しの温泉で温泉らしいいわゆる硫黄の香りがするお湯で気持ち良かったです。近くにもう一つ日帰り温泉施設があるからこのあと行こうかなと思ってましたが、温まる感じのお湯だったのため、真夏に無理はするもんじゃないなと思いこちらだけにしました。

さはこの湯についてはこちらの記事にて。

さはこの湯の近くには足湯もありました。足湯の手前には広めのスペースやベンチなどもあり温泉街をめぐりながらちょっと休憩するのにも良さそうです。

駅の反対側にちょっと気になる施設があったので歩いて行ってみることに。いわき市石炭・化石館 ほるる という施設。

ですが、臨時休館でした。行った時は2022年の8月でしたが、同じ年の4月にあった地震の被害で竪坑櫓という石炭を掘っていた場所で使われていた大きな櫓のような設備が被害を受けてその調査のためにGWあけから休館だったらしいのですが、11月に発表鳴った情報だと被害が大きく直すには費用が掛かりすぎるので竪坑櫓は残念ながら解体することになったそうです。再開は2024年の春という事で1年以上先ですが、またの機会に来てみたいと思います。近くに良い温泉もありますのでセットで。

入口までは普通に入れたので外から建物を眺めたりしてたら駐車場の脇になんと蒸気機関車のD51がありました。石炭を燃料にして動く乗り物だからなのでしょうか。

湯本駅から列車に乗ります。駅名標にフラガールと湯けむりに出逢える町って書いてありましたがフラガールは見かけませんでした。スパリゾートハワイアンズに行ったりするとフラダンスを観たりできそうです。スパリゾートハワイアンズには大学に入学した時に新入生の親睦会的な研修で行ったことありましたが随分昔なので詳しく覚えてないです。

いわき駅行きの常磐線に乗ります。車両はE501系。先ほど乗ったのとまったく同じ車両でした。

いわき駅に到着です。せっかくいわき市まで来たので、市の名前がついている中心的な駅だと思われる駅に行ってみようと思いまして。そんなには時間は無かったので駅前を見て回ってちょっとした散歩をして駅に戻りました。

ここから常磐線で東京方面に戻ってい行きます。車両はE531系3000番台。3000番台は5両編成の付属編成のみにある番台で寒冷地仕様で東北本線とかでも使われてるそうです。

勝田駅で降ります。駅名標の下に写ってるホームの立ち食いそば屋さんも珍しいトッピングの蕎麦がいくつかあるようで気になってますが今回は他のお店へ。

駅から歩いて2,3分くらいのところにある現代というラーメン屋さんに来ました。

肉スタミナ冷しメンを頂きました。

茨木のご当地ラーメンでスタミナラーメンというのがあるのですが、そのスタミナラーメンはレバーや野菜を甘辛く味付けしたトロミがあるあんを冷たくしめた麺にかけたもので、以前からとても気になっていたけど食べた事がありませんでした。今回茨木の方も通るのでスタミナラーメンを食べてるお店で帰りに寄れるお店を探すとこの現代が駅からも近く夜も営業しているので食べに行ってみました。

こちらのお店の場合、通常のレバーのスタミナラーメンの他にレバーの代わりに豚バラ肉を使った肉スタミナ冷やしメンというのがあったのでそちらを頂きました。冷やしの他に同じあんをスープも入っている暖かいラーメンの上にのせた肉スタミナウマニメンやそのレバーバージョンのスタミナウマニメン、バラ肉もレバーも入っていないあんをラーメンにのせたウマニメンなど好みに合わせて色々なメニューを選べるようになってました。

冷やした中太の麺に甘辛く味付けらされた肉と野菜がのり美味しかったです。ボリュームがかなりあるのでお腹すかしてから行きたいお店だなと思いました。温かいウマニ系のメニューも気になるのでまた食べに行きたいです。

再び常磐線に乗り東京方面へ帰ります。車両は今回もE531系。

常磐線から武蔵野線に乗り換えるのは常磐快速線から常磐緩行線に乗り換えないとなので柏駅で乗り換えます。朝と逆パターン。

千代田線に直通で乗り入れる常磐緩行線の列車に乗ります。車両はE233系2000番台。

新松戸駅で乗り換えます。

武蔵野線に乗車。車両はE231系です。

北朝霞駅に帰ってきました。朝7時の列車に乗って帰ってきたのは22時でした。常磐線は我孫子より先にはあまり行ったことなかったので今回行けて良かったです。また行きたい場所や気になってるけど今回行けなかった場所もあるのでまたいわき方面には行ってみたいと思います。湯本で1泊するのも良さそうです。

Ⓒ2021 ROMANTIC TECHNOLOGY