浜脇 東町温泉(大分県)

2024-01-29

2024年の1月に東別府駅近くにある東町温泉という共同浴場に行ってきました。レトロな雰囲気の共同浴場で源泉かけ流しの温泉が楽しめます。

この日はLCCで成田空港と大分空港を行き来して別府で2泊3日で旅行をした最終日でした。別府では色々な温泉に入ったり別府地獄めぐりをしたり色々と美味しいものを食べたりしました。旅行全体についてはこちらの記事にて。

東町温泉はJR日豊本線の東別府駅のすぐ近くにあります。(僕は途中に寄る場所があったので路線バスと徒歩で来ました。)この東別府駅の駅舎は1911年に建てられたものですので歴史ある建物が好きな方はこの駅もお勧めです。

駅は高台にあり坂を下って道に出るとすぐのところに東町温泉が見えてきます。

2階の壁についている切り文字の看板も良いですね。建物の入り口は駅側の側面と正面にありどちらから入っても同じ場所に入れます。

どなたでもウェルカム!電車の待ち時間にというのも良いですね。

別府の共同浴場で他にも見かける1階が共同浴場で2階が公民館というスタイルです。

中に入るとレトロな雰囲気の受付があってテンション上がりました。受付は無人なので料金箱に入浴料を入れます。別府八湯温泉道のスパポート用スタンプもこちらに設置されていました。

建物内側の壁の感じも良いですね。

掲示板もシブいです。営業時間が長いので他の予定に合わせて好きな時間に入浴できるのが良いですね。

浴室へは1階の入口から階段で降りて行きます。女湯も別の場所に階段があると思います。

階段を降りたとこに脱衣所があります。

そして脱衣所の目の前は浴室です。

広々とした空間の真ん中に浴槽があります。

地下から1階まで吹き抜けなので天井までも高くて広々としてます。

階段降りるとすぐに浴室です。

脱衣所は荷物や服を置く棚と下駄箱が並ぶのみ。こんだけ開放的だとロッカーとか全く必要ないですね。

浴槽側から眺めてもこの広々とした空間が素晴らしいですね。

壁の絵は別府市在住のイラストレーターの方が何年か前に描かれたそうです。

浴室の壁にもシブい掲示板がありました。こちらは湿気を防ぐためかビニールがかぶせてありました。

壁には水のパイプに直接設置された蛇口が。

加水用の水は壁からホースで引かれてました。

浴槽は結構深めです。浴室がちょっとしたホールのような広さですが浴槽はコンパクトで3人位がゆったり入れそうかと思います。

浴室の角には源泉槽(でしょうか?結構大きめでした)があります。人が入らないようにかフタがしてありました。

勢いよくパイプから源泉が流れ出ています。溢れたお湯は排水溝へ直接流れるようになってたましたが一部は外側の床に溢れ出ていてこれがまた熱かったです。

浴槽の源泉槽に近いとこに木の栓がしてあります。

この栓を外すと源泉を投入されるようです。

栓を外すと熱い源泉が流れてきました。結構熱いのですぐ栓をしようとしたら…めちゃ熱くて栓をするのが大変でした。後でネットで調べてみたらどうやらホースで水を出して水で手を冷やしながら栓をするようです。うかつに手を出さないほうが良い代物ですね。他に地元のお客さんがいらっしゃれば使い方を教えてもらえたりできたかもですが平日のお昼ちょっと前の時間帯だからかこの日は自分以外のお客さんはいませんでした。

お湯は透明で少しツルッとした肌触りに感じましたが少しぬるめだったので源泉を追加して入れて熱めの状態だとまた違うのかもしれません。温泉の分析書は見当たりませんでしたが別府八湯温泉道のサイトによると単純温泉のようです。

建物や浴室の雰囲気がとても好みの温泉共同浴場でした。駅からも近く営業時間も長いので鉄道の旅の途中に寄るのも良さそうですし別府駅から歩いてくりと間に温泉共同浴場がとても多いので湯めぐりでくるのも良さそうです。また行ってみたいと思います。

Ⓒ2021 ROMANTIC TECHNOLOGY