青春18きっぷとカーシェアで奈良、大阪の温泉へ。2024年4月

2024-04-04

2024年の4月に青春18きっぷで奈良と大阪への3泊4日の旅に行ってきました。1日目に奈良県の大和高田市まで移動して翌日からの2日間はカーシェアで車を借りて日本で一番大きい村である十津川村へ。十津川村では神社や温泉、天空の郷と呼ばれている絶景の集落などへ。大和高田市へ戻ってきてから奈良市へ移動し東大寺や奈良公園に行った後に大阪に移動。最終日は大阪の秘湯な温泉へ行ってから帰ってきました。

今回の18きっぷの旅は池袋駅から出発します。朝6時半にスタートでした。

青春18きっぷ4回目のスタンプを押してもらいました。

東海道線に乗り入れる湘南新宿ラインの列車に乗ります。車両はE231系近郊タイプ。

東京都から神奈川県へ。小田原駅で乗り換えます。

引き続き東海道線の列車に乗ります。車両はE231系近郊タイプですが5両の付属編成です。湘南新宿ラインとかで10両とか15両の長い編成を見慣れていると5両は新鮮ですね。そして小田原とかそこそこお客さんも多いので5両だと混みあいます。

熱海駅で乗り換えます。

東海道線ですがここからはJR東海のエリア。車両は373系です。この373系は特急列車用の車両ですがたまに普通列車にも使われていて前回青春18きっぷで和歌山へ行ったとき(半月前)にも同じ時間の列車が373系だったので今回も373系かなと楽しみにしてました。特急列車用の車両だけあってリクライニングもできる快適なシートでの移動となりました。普通列車として走るときは青春18きっぷだけで乗ることができます。

そんな快適な特急用車両の旅は長く続かず沼津駅で乗り換えです。

東海道線の列車に乗ります。車両は211系5000番代。ロングシートの車両で今回は3両×2編成の6両編成全部がこの車両だったのでトイレもありませんでした。(今、東海道線で使われている211系にはトイレが無し。313系と連結してるとトイレがある)先ほど乗っていた車両との差が凄いです(笑)

浜松駅で乗り換えます。浜松駅で乗り換えるたびに浜松餃子って食べてみたいなと思います。(食べた事無い)

東海道線の普通列車に乗り換えます。車両は浜松から313系1100番代。1100番台は転換ロングシートとロングシートが組み合わされた車内になっています。

豊橋駅に到着。岐阜行きの列車でしたがここで降りて休憩にします。

うどん そば 壺屋 豊橋駅で昼食を頂きます。前回、青春18きっぷで和歌山に行った時(この旅の半月くらい前)に寄って食べた ぽんぽこラーメンが美味しく、メインのメニューである蕎麦やうどんなども美味しいような予感がしたので今回また食べに来ました。前回は改札内の入り口から入って食べましたが今回は改札を出て改札外の通路側の入り口から入ってみました。改札内と改札外の客席の間には仕切りがありそれぞれにカウンター席が作られていて両方の客席へ1カ所の厨房から商品が提供されているような作りです。

壺屋は明治時代に東海道線が開業したころから豊橋駅構内で駅弁などを販売している老舗で看板商品の稲荷寿しも明治時代から販売しているそうです。

稲荷(2個)セット そば を頂きました。稲荷寿し2個と麺類がセットになっていて麺はうどん、そば、きしめんから選ぶことができます。稲荷寿しはしっかり濃い目の味で風味があり甘さは控えめで丁度良く感じました。そばは醤油が効いたしょっぱめなで甘くないスッキリとしたタイプの汁に少し太めで歯ごたえあるタイプのお蕎麦で美味しかったです。具は一番シンプルなかけそばタイプ(単品だと”そば”という食券があったのでそれだと思います)ですが具にカマボコ、刻んだ油揚げ、多めのネギが入っていて満足感在りました。そばの具の油揚げは味付けは無いタイプのようでした。一番シンプルなメニューにも油揚げがのっているが稲荷寿しを昔から扱ってるからなんでしょうかねとても良いです。稲荷寿しの少し甘い感じとそばの汁の少ししょっぱい感じがとても相性良いセットと思いました。

そして改札内にあるmikawa bonToraというお店でボンとらやのピレーネを購入。フワフワで厚みがありしっとりしてるスポンジ生地にコクがある生クリームが入った洋菓子でとても美味しかったです。ボンとらやは豊橋市の和洋菓子屋さんで市内を中心に10店舗以上展開していてmikawa bonToraはそのボンとらやの店舗だそうです。ピレーネの他にもどら焼きなどもあるようでした。ピレーネは210円というお手頃な価格でした(2024年4月時点)

このピレーネ、以前尾張温泉近くで食べたパリジャンにも似ていましたがルーツが同じようで愛知県内の色々なところで同じ違う名前の似た洋菓子が製造販売されてるようです。ピレーネもパリジャンも美味しかったので他のも食べてみたいです。

東海道線の新快速に乗ります。車両は313系1100番台。豊橋駅はこの駅から始発の列車が多いですし飲食や買い物できるお店が豊富でなおかつ広すぎない範囲にあるので青春18きっぷの旅の途中に静岡~愛知あたりで休憩するなら豊橋駅がかなり良いかもと思いました。

名古屋駅に到着です。ここで東海道線から乗り換えます。

関西本線の列車に乗ります。車両は313系1300番台。2両編成です。

亀山駅で乗り換えます。今回はこのまま関西本線を進みますが、この駅は紀勢本線の始発駅でもあるので青春18きっぷ旅などJRだけで名古屋から紀南方面に向かう場合はこちらで乗り換えます。

関西本線の列車に乗ります。車両はキハ120。関西本線は名古屋駅からJR難波駅までの路線でこの亀山駅がJR東海とJR西日本のエリアの境になります。そしてJR西日本エリアに入った所からしばらくは非電化区間になるのでこのキハ120は電車ではなくディーゼルエンジンで走行する気動車です。

このキハ120には初めて乗りましたが乗り降りする扉がバスのような路線バスのような折り戸だったり車内に普通のゴミ箱が設置されていたりとかなりテンション上がりました。元々1990年代に作られた車両らしいですがリニューアルの改造がされているそうで優先席が最近のJR西日本の車両で見かけるイラスト入りのかわいい生地だったり大き目の仕切りがあって座りやすいロングシートだったりと快適な車両になっていました。

加茂駅で乗り換えます。こちらの駅は京都府にあります。

引き続き関西本線の列車に乗ります。車両は221系。加茂駅からは大和路線と呼ばれている区間になりここからはまた電化されています。

王寺駅で乗り換えます。同じ名前の駅が東京にもあるなと思いましたが東京のは王子駅でした。

和歌山線の列車に乗ります。車両は227系1000番台。この227系1000番台は紀勢本線(きのくに線)にも使用されているので南海トラフ地震を想定した避難ハシゴや避難の案内が車内に設置されています。

高田駅に到着しました。この日の宿泊地はこちらになります。高田駅は奈良県大和高田市にある駅で徒歩で10分くらい歩くと近鉄の大和高田駅もあります。

高田駅からは10分ちょっと、大和高田駅から徒歩2~3分くらいのところにある福の屋旅館に宿泊します。

福の屋旅館について詳しくはこちらの記事にて。

昭和な雰囲気で木造の民家のような懐かしさとアットホームな感じの宿でとても好みでした。食事の提供は無い素泊まりのみの宿なので部屋に荷物を置いて夕食を食べに出かけます。

チェックインした時に宿の女将さんが近くに桜の名所があるよと詳しく教えてくれたので駅に向かう途中でお花見して来ました。川沿いに沢山の桜の花が咲いていて出店やライトアップもありました。

高田駅まで戻り桜井線(万葉まほろば線)の列車に乗ります。車両は227系1000番台。

天理駅で降ります。

駅の構内の柱などにようこそおかえりと書いてあってちょっとビックリしましたが、この天理駅は天理教という宗教の本拠地最寄り駅という事で天理教の信者の方向けに書かれているようです。

駅から20分ほど歩いた所にあるプライスカット天理北というスーパーの大きな駐車場にテントがあり人が沢山います。

彩華ラーメン 屋台 に来ました。彩華ラーメンは奈良県を中心に大阪や京都、愛知などに支店やフランチャイズ店があるラーメン屋さんです。天理ラーメンという奈良県のご当地ラーメンの発祥のお店という事で食べてみたいとずっと思っていました。本店は天理市の別の場所にあるのですが、元々は屋台からスタートしたラーメン屋さんとの事で屋台で食べてみたいと思ったのと、丁度この時期に本店が改装工事中(仮店舗で営業はしていたみたいです)だったので今回は屋台へ。

屋台がある駐車場に19時くらいに着くと20人ほどの行列。行列がある屋台に並んで食べるのも良いものだなと思いながら期待が高まります。屋台とはいえテントの下にテーブル席は沢山用意され、従業員さんも多くスムーズに運営されていたので30分ほどで受付まで進み注文。メニューはラーメンの大中小とトッピングのみ。番号札を受け取り店員さんに案内された席に座りました。

サイカラーメン 小(1玉)を頂きました。スープは醤油味のピリ辛で旨味がありニンニクが効いていていました(刻みニンニクが入ってた)。麺は細い縮れ麺でした。具はしっかりと味がついた白菜、薄切りの豚肉、溶き玉子。かなり好みの味で美味しかったですし早起きして1日列車で移動した疲れもとれる感じしました。

以前から食べてみたいと思っていたラーメンでしたが美味しかったので大満足でした。次は本店とかも行ってみたいです(屋台じゃない店舗だとラーメン以外のメニューも食べれるようです。)

駅からは少し歩きますが広い道沿いだったので分かりやすい場所だと思います。ラーメンを食べて大満足で駅までまた歩いて戻ります。

天理駅から桜井線(万葉まほろば線)の列車に乗ります。車両は227系1000番台。

高田駅に到着です。駅から歩いて宿に戻ります。

東京から青春18きっぷで奈良まで移動して色々と美味しいものを食べたりと充実した旅の1日目が終わり次のページの2日目に続きます。

次のページへ >

Ⓒ2021 ROMANTIC TECHNOLOGY