奈良大阪への3泊4日の旅の3日目は十津川温泉の旅館からスタートです。朝から気持ちいい温泉に入れて最高です。
朝食は宿で頂きました。前日の夕食に引き続き朝食もとても美味しかったです。湯豆腐は温泉を使用されていました。
宿をチェックアウト後、十津川村を出発する前にもう一度上湯温泉 露天風呂へ行きました。前日は休日の昼間というのもあって混雑してましたがこの日は平日朝で空いててのんびりと景色を眺めながらめちゃ気持ちいい温泉に入る事ができました。前日入ってとても素晴らしい温泉だったので静かな朝にもう一度入りに来て大正解でした。
上湯温泉を出発して十津川村から大和高田市まで戻ります。2時間ほどのドライブでカーシェアのステーションがある大和高田駅前に到着。車を返却してJRの高田駅へ向かいます。
高田駅からは鉄道で移動します。この日のJRでの移動距離は少ないので18きっぷは使わず通常の運賃で支払います。高田駅はICOCAが利用できるエリアなのでSuica(モバイルSuica)を使用しました。(ICOCAのエリア内のみで乗車、下車する使用でしたらSuicaが普通に使用できます。関東などののSuicaのエリアから乗車してICOCAのエリアで降りるというようなエリアをまたぐ区間だと使用できません)
和歌山線の列車に乗ります。車両は227系1000番台。
王寺駅で乗り換えます。
関西本線(大和路線)の列車に乗ります。車両は221系。
奈良駅に到着です。
高速餅つきで有名な中谷堂に来てみたのですがなんとこの日は臨時休業で工事中でした...
お腹すいていたので何か他のお店を探そうと思いひとまず次の目的地の奈良公園方面に歩きながら探すことにしました。
吉野本葛 天極堂 奈良本店 に来ました。井上天極堂という1870年に創業した吉野本葛などの製造販売している会社のお店でこの店舗は東大寺の西大門跡地なんだそうです。
葛もち 抹茶セット を頂きました。葛もちは温かくて柔らかく程良い弾力と粘りがあって口の中に入れると滑らかで少しおいてとろける食感で美味しかったです。タレの甘さも丁度良くきな粉の風味も良かったです。こちらのお店では作り立ての葛もちを食べることができるためこの食感などが楽しめるようで賞味期限10分と言われているそうです。葛もちは葛という植物の根を冬場に採取し江戸時代から伝わる製法で加工した粉から作られているそうで、葛の根は葛根湯などの漢方薬の原料にもなるようです。抹茶はスッキリとした味で泡がマイルドな食感でこちらも美味しかったです。
東大寺のすぐ近くなので奈良公園や東大寺に来た時に寄るのにとても良いと思います。高速餅つきで作られた餅を食べるつもりでしたが臨時休業で他のお店を探した今まで食べた事無かった結果美味しいものを食べれて結果的にラッキーでした。高速餅つきはまたの機会に。
東大寺に着くと桜と鹿さんと建物が一緒に見れてとても良い景色でした。
入堂料を支払い大仏殿へ。東大寺ミュージアムとのセット券というのがお得なようだったのでセット券にしました。東大寺に来たのは中学生の修学旅行以来なので多分30年くらいぶりです。この日はちょうどお釈迦様の誕生日の花祭りだったので花御堂に沢山の人が並んでいました。
東大寺大仏殿の東大寺盧舎那仏像通称奈良の大仏です。奈良の大仏ですね。745年から7年かけてのべ260万人によって造られたそうです。正面からは撮影不可(いつもそうなのか混雑してたらかは分かりません)だったのですが斜めからは大丈夫だったので撮影させていただきましたが大きすぎて全体が入りませんでした。高さが14.7メートルもあるそうです。
奈良公園には以前来た時と同じく鹿さんが沢山いました。鹿煎餅を買って鹿さんにあげようかなと思いましたら他の人があげてるのを見たら鹿さんが凄い勢いで集まっていたので一人だと煎餅あげながら写真撮ったりとかできなさそうだなと思ってやめました。
東大寺ミュージアムの入り口前の等身大大仏の手です。東大寺ミュージアムの中は撮影禁止だったのですが国宝や重要文化財の仏像などがビックリするくらい沢山展示されていて、国宝とか重要文化財が沢山並びすぎ~!!とテンション上がりまくりました。それぞれ素晴らしい姿で見ごたえありました。弘法大師(温泉を沢山沸かせたり発見したりしてる凄い人)の特別展示的なのがあるというのでちょっと気になって東大寺ミュージアムに行ってみたんですが行ってみて良かったです。大仏殿と比べると混雑は少なかったのでじっくりと見学する事ができたのも良かったです。
中学生以来の東大寺でしたが大人(おじさん)になってから行ってみると良さがよく分かる感じがあったので今回久しぶりに行ってみて良かったなと思いました。
東大寺からは近鉄奈良駅が近かったのですが、乗り換えなしで大阪駅まで行けるのでJRに乗ろうと思い奈良駅まで歩いて戻りました。
奈良駅から関西本線(大和路線)の区間快速に乗ります。車両は221系。行き先が大阪環状線となっていたので行き先が駅では無く路線名??大阪駅まで行きたいんだけど大丈夫かな?とよくわからないまま乗ってまたが関西本線で天王寺駅まで行き天王寺駅から大阪環状線に乗り入れてぐるっと大阪環状線の駅に停まっていくようなので大丈夫でした。
という事でこの日の宿泊地大阪駅に無事到着しました。大阪駅に着くと雨が降ってきてしまいましたが奈良で観光してる間は降らなかったのでラッキーでした。
大阪駅から徒歩で10分位のところにあるHostel OGKという宿に宿泊します。
Hostel OGKについて詳しくはこちらの記事にて。 続きを見る
Hostel OGK(大阪府)
ホステルという事でドミトリーに宿泊しました。前日の宿の部屋の広さから一気にコンパクトになりました。どちらの宿もそれぞれ違った旅の楽しみ方がある感じに思います。
夕食は どんたく というお好み屋さんに食べに行きました。大阪駅から徒歩10分くらいのところにあるお店で商店街から細い路地に入った所にあります。
以前、大阪、兵庫に旅行に来た時に大阪で色々美味しいものを食べたのですが、ソース味のお好み焼きを食べてなかった(ねぎ焼きは食べた)ので食べに行きたいと思っていたので今回こちらのお店が美味しそうなので来てみました。
豚玉を頂きました。ふわふわな生地で中はトロッとして生地自体の味も美味しかったです。中には刻んだキャベツ、紅ショウガや黄身が半熟の玉子、カリっと焼かれた豚肉が入っていてそれぞれ美味しかったです。上にかけてある青のりで風味が豊かになりカラシマヨネーズで刺激があってこれがまた美味しかったです(上にかけてあるものはかけて良いか聞いてから作ってくださいました)大阪で初めて食べたお好み焼き、かなり美味しくて感動的でした。
どんな料理にもあう飲み物ことコカ・コーラ。
カウンター席で鉄板から少しずつ食べるのもまた途中で食感が変わって来たりで美味しいですね。
今回は定番のお好み焼きを食べたいと思い豚玉を食べましたが、こちらのお店では とんぺい という豚肉のメニューも人気があるようなので次回はこちらも食べてみたいと思いました。
広島に行った時は広島のお好み焼きを何店かで頂いたのですがこちらも美味しかったです’(同じお好み焼きという名前ですがだいぶ違う食べ物でそれぞれ美味しいと思いました)広島に行った時の事はこちらの記事にて。 続きを見る
飛行機と18きっぷ、宮島・瀬戸内tabiwaぐるりんパスで福岡、山口、広島へ(温泉、カスタム君)2023年12月
美味しいものを食べた後、雨も降っていたのでそのまま宿に戻り翌日早起きなので早めに就寝しました。次のページに続きます。