奈良、大阪への3泊4日の旅の最終日はホステルからスタートです。
宿の共有スペースで前日に買っておいた朝食を食べて荷物を纏めてから出発して駅に向かいます。
阪急の大阪梅田駅から列車に乗ります。阪急の京都本線、宝塚本線、神戸本線の始発駅でJRの大阪駅のすぐ近くにあります。
阪急 宝塚本線の急行列車に乗ります。車両は7000系。
川西能勢口駅で乗り換えます。
能勢電鉄 妙見線の列車に乗ります。車両は5100系。元阪急の車両です。能勢電鉄は阪急電鉄の子会社なんですね。
日生中央駅に到着です。妙見線の終点の駅で阪急日生ニュータウンという大きな住宅地が駅の近くに広がっているようです。
駅前のタイムズカーのステーションからカーシェアの車両に乗ります。車両はトヨタのヤリスクロス。
ヤリスクロスの事は詳しくなかったのでヤリスの車高上げてSUVぽい感じに仕上げた車かなとか思ってたら実際にはヤリスとは全く別のボディでした。内装も違い、ヤリスクロスの方はパーキングブレーキが電動タイプになっていたので最初パーキングブレーキの解除がわからずあれれ??となりました(ボタンで操作できる仕組みでした。しかもシフトレバーのPレンジと連動できるオートモードというのがあり、そのモードになってたのでシフトレバーを動かすだけで一緒に解除されるようになっていました。)運転してみるとヤリスがスポーティーで運転していて素直に動く感じなのに対し、ヤリスクロスはどっしりと安定してる感じだと思いました。好みが分かれると思いますが僕はヤリスの方が好みですね。(ヤリスクロスの方が好みの方もいると思います)
日生中央駅を出発して大阪府と兵庫県の境目を行ったりきたりしながらダムの上やコーナーが続く道を走っていくと目的地に到着です。
山空海温泉です。周りに山や木々がありとてものどかで気持ちいい風景ですが大阪府にある温泉です。
山空海温泉について詳しくはこちらの記事にて。 続きを見る
山空海温泉(大阪府)
前の年に大阪に来た時の計画を立てていた時に良さそうな温泉だなと思っていきたかったのですが公共交通機関で来るのは難しい場所なので断念していました。その後カーシェアの会員に数年ぶりに入会したら近くの駅にカーシェアのステーションがあったので今回来る事ができました。こういう短時間で車を借りたい時にカーシェアはとても便利ですね。
オープンの少し前に着いたので駐車場に車を停めて時間になったら温泉に向かいました。川沿いの道を歩いて行きます。少し歩くと小さい建物がいくつかあり受付で入浴料を支払い受付をしていただきます。
こちらが温泉がある建物です。
硫黄の香り(硫化水素の香り)がするとても気持ちがいい温泉で体が良く温まる感じがしました。大阪の秘湯と呼ばれているこの温泉、とても良いお湯でした。
山空海温泉を出発して車を運転し日生中央駅へ。ステーションにカーシェアの車を返却します。レンタカーと違いガソリンを入れたりしなくて良いのがまた便利ですね(ガソリンが足りない場合は車に備え付けの専用のカードを使用してガソリンスタンドでガソリンを入れられます)
能勢電鉄 妙見線の列車に乗ります。車両は7200系系。こちらも元阪急の車両を改造した車両です。
川西能勢口駅に到着です。
阪急 宝塚本線の急行列車に乗ります。車両は1000系。
大阪梅田駅に戻ってきました。
元祖大阪梅田ミックスジュースでミックスジュースを頂きました。前の年に初めて大阪に来た時に飲んで美味しかったので大阪にくるたびに飲んでいます。
大阪駅、大阪梅田駅周辺の地下は複雑です。
ここから青春18きっぷの旅の再開です。JRの大阪駅改札でスタンプを押してもらいました。
大阪駅から東京方面に帰ります。
東海道線(京都線)の新快速に乗ります。車掌は223系2000番台。この日は強風の影響で湖西線が運休となっていたので行き先が敦賀駅から京都駅に変更になっていました。
京都駅に到着。途中下車してお昼ご飯を頂きます。
本家第一旭本店 に来ました。京都駅から徒歩で5分くらいの所にあり行列が出来る人気店です。以前から食べてみたいと思っていたお店なのですが、この年のお正月に隣の新福菜館 本店に来た時はこの第一旭はお休みだったので今回初めて来る事ができました。時間帯等によっては1時間以上とかの行列になっていることもあるようですがこの日はタイミングが良かったのか15分位で食べる事ができました。あんまり時間かかると帰りの列車に間に合わないので助かりました(笑)
ラーメンを頂きました。動物系の出汁が効いて醤油味はそこまで濃くないスープで美味しかったです麺は歯ごたえがあるストレートの中太麺でスープにもよく合っていると思いました。チャーシューはしっかりとした食感のタイプでこれもスープにあってるとおもいます。隣の新福菜館とは同じ京都の有名醤油ラーメンでもそれぞれ違ったタイプでそれぞれ美味しいと思いました。両方ともまた食べに来たいです。
ラーメンを食べたらそのまま京都駅に戻りました。今回は時間の都合上すぐ出発ですが京都に観光にも来てみたいです。
京都駅のホームに郵便ポストがありました。
京都駅から東海道線の列車に乗ります。車両は223系2000番台。
米原駅で乗り換えます。湖西線運休の影響で急遽ここから乗る列車のホームがこの日だけ変更と列車が到着する直前に駅のアナウンスがあたったりとバタバタしていました。
引き続き東海道本線の列車に乗ります。車両は311系。国鉄からJR東海になった初期のころにデビューした車両で最近は新しい車両と入れ替えで引退して少なくなってるので貴重な存在です。米原駅から東京方面はJR東海のエリアになります。
大垣駅で乗り換えます。
東海道線の特別快速列車に乗ります。車両は313系5000番台。混雑する名古屋駅周辺のエリアを通る列車でしたが大垣駅始発だったので座って快適に移動できました。
豊橋駅に着きました。
行きに豊橋駅改札内にあるmikawa bonToraで買ったボンとらやのピレーネが美味しかったので帰りも購入。今回はイチゴ入りのピレーネLOVEベリーです。
東海道線の列車に乗ります。車両は313系0番台。
掛川駅で乗り換えます。
引き続き東海道線の列車に乗ります。車両は313系2300番台。
沼津駅で乗り換えます。乗換に少し時間があったので夕食を買いに駅のベルマートキヨスクへ。沼津駅のベルマートキヨスクは改札を出た所にありますので一度18きっぷで改札を出て買い物をして戻りました。南口と北口に店舗がありますが南口の方が品揃えもあり営業時間も長いです(2024年時点)
ベルマートキヨスクで買ってきた すでに富士山超えてます の ツナサンドです。弾力と風味があるパンに丁度良い味付けのスッキリとした味のツナとサクサクでフレッシュ感ある玉ねぎや細切りのキュウリが入っていて美味しかったです。すでに富士山超えてますは静岡に数店舗お店があるパン屋さんで全国色々な所で見かける個性的な名前の食パン屋さんをプロデュースしている方がプロデュースしたお店らしいです。
こちらもベルマートキヨスクで購入。きせ川 光来堂 の 街道いち(カスタード)です。柔らかくてもっちりとした生地に 生クリームとカスタードが入っているどら焼きでとても美味しかったです。今回食べたのはカスタードでしたが餡子が入っている きせ川 光来堂は沼図にある老舗のお菓子屋さんで定番の和菓子から独創的なものまで色々なお菓子を製造販売していたり夏季には店舗で食べられるかき氷も人気らしいです。
東海道線の列車に乗ります。車両はE233系3000番台。沼津駅はJR東海のエリアですがJR東日本のE233系が一部乗り入れています。この列車は沼津駅始発で国府津駅までの列車でした(途中の熱海駅からJR東日本エリア)。
小田原駅で乗り換えます。沼津からの列車は国府津駅行きでしたが小田原駅始発の列車に乗り換えられたのでこの駅で乗り換えました。
上野東京ラインへ乗り入れる東海道線の列車に乗ります。車両はE233系3000番台。
戸塚駅で降ります。
湘南新宿ラインの列車に乗り換えます。車両はE233系3000番台。戸塚駅は東京方面への東海道線や上野東京ラインの列車と新宿方面への湘南新宿ラインの列車が同じ島式ホームの隣のホームで乗り換えられるので階段の上り下りが必要なくて乗換が楽です。この列車は大船駅始発だったようですが小田原駅や国府津駅からの湘南新宿ラインの列車の他に横須賀線からの湘南新宿ラインの列車も来るので乗り換えられる列車の数も多めです。
池袋駅に戻ってきました。今回の旅はこちらまでになります。
久しぶりの奈良でしたが30年ぶり位に行った奈良公園や東大寺にも行って良かったですし初めて行った十津川村も素晴らしかったです。大阪では前回行った時に行けなかった場所に今回行けて美味しい物や温泉を楽しめました。十津川村はとにかく広いので今回行った十津川温泉、上湯温泉の他に湯泉地温泉という温泉もありますし今回は上湯温泉以外の日帰り温泉施設には行けなかったのでまた行ってみたいと思います。