のんびりホリデーSuicaパスで山梨の温泉とラーメンからお台場でつけ麺(2022年6月)

2022-06-11

2022年の6月にのんびりホリデーSuicaを使って山梨の温泉とお台場に行ってきました。

のんびりホリデーSuicaパスはJR東日本のお得な切符で、Suicaに1日使えるフリーパスを追加して使えるというものです。ICカードのSuicaの他にモバイルSuicaでも購入、使用することができ、自動改札のSuicaの読み取り部分にタッチして改札の出入りができるので非常に便利でした。ICカードの場合でもモバイルの場合でも定期券として使用している場合は使用することができないようです。(定期券機能を使用できないSuicaでも使用できないようなのでSuicaの定期券機能を利用して使えるフリーパスのようです)また、PASMOなどのSuica以外の交通系ICカードも使用できないようです。

ICカードのSuicaで使用する場合はフリーエリア内駅の定期券売機能付きの券売機、モバイルSuicaで使用する場合はモバイルSuicaのアプリから購入できます。モバイルSuicaのアプリで購入する場合はフリーエリア外でも改札の中では購入できないのと、当日朝5時以降の販売のようです。

今回はモバイルSuicaで購入、使用しました。当日朝に出かける前に気軽に購入できたので便利でした。

この切符の使用できる日は土曜日、日曜日、祝日とGWやお盆休み、年末年始で使える日もあるようなので土日祝以外はJR東日本のHPで確認できます。

のんびりホリデーSuicaパスのフリーエリアはこちらです。こちらの区間の普通列車、快速列車は乗り放題で普通列車のグリーン車や特急列車にも追加でグリーン券や特急券を購入すると乗ることができます。

 

同じようなフリー切符で紙の切符で使用する 休日おでかけパス との違いはプラスで新幹線特急券を購入しても新幹線に乗ることができないというのと、木更津からの久留里線に乗ることができないのと50円安いという点です。

2021年の11月に休日お出かけパスで日帰り旅行したのですが、その時の記事はこちらです。

休日おでかけパス(鶴見線~しうまい弁当~成田空港~サンマーメン)2021年11月

続きを見る

川越駅からスタートです。モバイルSuicaでのんびりホリデーSuicaパスを購入していたので、スマホでタッチして入場。

まずは川越線~八高線の列車に乗ります。車両はE231系3000番台。

八高線の終点八王子駅に到着です。

山梨方面の中央線に乗り換えます。去年の12月からちょいちょい山梨方面にお出かけしてて八王子駅乗換だとまたすぐ高尾駅で乗り換える事が多かったですが今回は大月駅行きでした。車両は211系0番台

大月駅に到着です。のんびりホリデーSuicaパスのフリーエリアはここまでなのですが、今回行きたい場所はもう少し先なのでここからは別途通常の運賃で先にすすみます。大月駅のトイレは新しくて綺麗でした。

乗換の時間が結構あったので大月駅の周りをウロウロしてみました。富士急行線の列車が停まっていたのでいたのでみてみると両方ともラッピング車両でした。元JR205系の6000系でピンクのがナルトでゴールド(?)のは玉置浩二さんのラッピングが。富士急行線乗ったことないのでそのうち乗って吉田のうどん食べに行ってみたいです。。

側面もめちゃ玉置浩二さんでした。これはファンには嬉しいでしょうね。ラッピング自体は5月からされてたみたいですが丁度この日に河口湖でライブがあったそうで特別臨時快速列車として運行されていたようです。

甲府方面行の列車が来たので中央線に乗ります。車両は211系0番台

山梨市駅に到着です。ひらがなで書くと やまなしし ローマ字で書くと Yamanashishi となんだかかわいらしくて良いです。

山梨市駅前のバス停から山梨市営バスに乗ります。車両は日野の中型路線バスレインボーⅡ。地域の住民の足としても使われてる路線のようで結構狭い道とかも通ったりしてました。

はやぶさ温泉に着きました。一番近くのバス停から徒歩ですぐのところにあります。

はやぶさ温泉についてはこちらの記事にて。

源泉かけ流しの温泉でとても気持ちいい温泉を楽しみました。湯量も豊富でこの露天風呂も内湯も凄い勢いで源泉が注がれてました。

はやぶさ温泉には食事処もあり、今日はこちらでお昼ご飯を頂きます。温泉手もみ中華そばの塩中華そば。麺とスープ、チャーシューにこの温泉を使用しているラーメンとの事で食べてみたかったのです。しっかりとしたダシとツルツルとした麺でとても美味しかったです。

帰りは丁度いい時間のバスが無かったので歩いて戻ります。行きは丁度いい時間のバスがあった山梨市駅経由でしたが、徒歩だと塩山駅の方が近い(と言っても1時間ほど歩く)ので塩山駅へ。信玄のみちという道を歩いて行くと塩山駅の近くまで着きます。風林火山の風で向かいます。

信玄のみちを歩いているとドライブイン信玄館という施設があったので引き寄せられるように立ち寄りました。バスツアーのルートで立ち寄ったりもするようで大型観光バスで来ていた観光客のかたもいたりで賑やかでした。

黄金の武田信玄公がお出迎えです。他にはなんだかすごい大きな水晶も外に展示されててファイナルファンタジーかと思いました。

信玄館は山梨名物のお土産物を販売していたり、ほうとうなどの食べ物を食べれる食事処の ほうとう風林火山 もあるようなので温泉帰りにバスを待つ間ここで買い物や食事をして過ごすのも良いかもしれません。山口温泉から徒歩で5分くらいの場所でした。ちなみに信玄館とかいて”しんげんやかた”と読みます。

信玄館HP

駐車場にはなんと山梨で一番ソフトクリームのおいしい店が!1番ってほんどですかね!?

これは一番美味しいか確かめないといけません。巨峰ソフトクリームをいただきました。山梨で一番かは他の食べた事無いからわかりませんが美味しかったです。

再び信玄のみちを歩いて行くとハッピードリンクショップというパリピ感ある店名のショップがありました。自販機が並んでいるだけのようにもみえました。ここ以外にも見かけたので山梨ではメジャーなショップなんでしょうか。

信玄のみちを道沿いにずっと歩き中央線をくぐるガードの手前の信号で左に右に曲がって線路沿い(建物が間にあるので完全に線路沿いではないです)の甘草屋敷通りを進んでいくと塩山駅が見えてきます。駅の近くでは昭和の雰囲気がある商店街の入り口前を通ったりもしました。

一時間ほど歩き塩山駅に到着。今度はシブいスタイルの武田信玄公のお出迎えです。

塩山駅から乗りますが、この駅ものんびりホリデーSuicaパスの範囲外。しかしこのフリーパスの便利なところはSuica一体のフリーパスなので、範囲外からそのままフリー区間に乗っていく場合、普通に改札でそのSuicaをタッチすればまた改札を出る時にフリー区間以外の運賃を精算してくれるのです。ほぼ同じ区間で使える休日おでかけパスだと切符を買ったり清算をしたりしないとなので、こういうところはのんびりホリデーSuicaパスが便利です。(しかもモバイルSuicaでも使えるので最初にフリー区間外から乗ってそのままフリー区間で降りるというのもできるようなのでそれも便利です(東京周辺のSuicaが使える駅から乗る場合))

中央線に乗って東京方面に戻ります。車両は211系2000番台

高尾駅に到着です。山梨方面に行くともっと暗い時間帯に戻ってきてこの後は帰る事が多いですが今回はまだ早い時間なのでまだお出かけします。

東京駅行きの列車に乗り換えます。E233系0番台。左に見えるのは天狗。

終点の東京駅に着きました。中央線の東京駅のホームは新幹線のホームを増やした時にところてん式に追いやられて他の在来線のホームより高い位置にあります。ここから乗換です。出かける前に考えていた予定では千葉の方まで行ってラーメン屋さんに行こうと思っていたのですがそのラーメン屋さんは駅から距離があるので千葉の方の天気予報で雨予報だったのをみて予定を変更しました。

地下深くの京葉線のホームまでの距離だいぶありました。京葉線に乗ります。車両はE233系5000番台。ホームが列車の長さギリギリすぎて先頭の写真がうまく撮れませんでした。。。

新木場駅に到着です。東京駅から一気に東京湾近くへ。

東京臨海高速鉄道りんかい線に乗り換えます。のんびりホリデーSuicaパスはりんかい線もフリーエリアなので追加料金なしで乗る事ができます。のんびりとかいってるのに侮れません。車両は埼京線から乗り入れてきているJRのE223系7000番台。

東京テレポート駅に到着です。

お台場のパレットタウンが営業終了してしまうというので、見に来たいなと思っていたのを思い出してお台場にやってきました。いくつかの施設はもうすでに営業終了していましたが観覧車はまだ営業していました。20年くらい前に乗った時の事を思い出して遠い目になりました。

トヨタのメガウェブはトヨタの車両が展示されていたり試乗ができたりもした施設。

メガウェブは営業を終了していました。

広場反対側のヴィーナスフォートも終了していて広場周辺も設備の撤去が始まっているようでした。

パレットタウンで黄昏た後にアクアシティお台場へ徒歩で移動。東京ラーメン国技館 舞というラーメン集合施設にある頑者NEXTLEVELでつけめんを頂きました。

川越に本店がある頑者が出店している店舗で、他の頑者の店舗にはない(ラーメンフェス的なのに出展した時にやってたりしたメニュー)海老のダシを使った濃厚海老豚骨つけめんが食べれるのですが、僕は海老が得意ではないの普通のつけめんの具が追加バージョンの特製つけめんを頂きました。(さらに具が豪華なDXというのもありましたがお腹いっぱいになり過ぎそうなので特製にしました)

アクアシティお台場の外に出るとレインボーブリッジが見えます。すぐ近くから水上バスに乗る事もできて以前乗ったら夜景が綺麗だったのでお勧めです。ルートがいくつかあるのですが、日の出桟橋(浜松町駅から徒歩10分くらい)までなら料金も手ごろだったと思います。今回はこの後も列車のるので

りんかい線に乗り新木場方面に戻ります。車両はJRのE233系7000番台。

また新木場駅に戻って来ました。

新木場駅始発でりんかい線~埼京線~川越線直通の川越駅行に乗ります。車両はJRのE233系7000番台。りんかい線乗ってるにJRの車両ばかりな日でした。

という事で始発駅の新木場駅から乗り換えなしで終点の川越駅まで到着。遠回りで運賃も高くなるで普段だったらこのルートで帰ってくること無いのですがフリー区間なので乗り換えなしで(笑)一度新木場から川越まで乗ってみたいなと思っていたが叶って満足です。

今回、のんびりホリデーSuicaパスを初めて使いましたが、東京周辺で色々なとこ行けますし、運賃をプラスしてフリーエリア外に行くときも普通の運賃より安い場合あるので東京周辺で日帰り旅行に行くときは一度運賃を計算してみるとお得にお出かけできる場合もあると思います。

 

Ⓒ2021 ROMANTIC TECHNOLOGY