神奈川で1泊2日。温泉、ドラム缶、ラーメン 2023年9月

2023-09-30

朝食も宿で頂きました。朝食もそれぞれのお料理がとても美味しかったです。

宿の近くのバス停から湯河原駅行きのバスに乗ります。帰りは伊豆箱根バスが運行している便でした。車両は日産ディーゼルの大型バスのスペースランナーA。

湯河原駅から東海道線の列車に乗ります。車両はE231系近郊タイプ。湯河原駅に何故か横須賀線などで使われているE217系電車が停まっていました。(前日来た時も停まってました)

新横浜駅まで行く予定なのでこのまま東海道線で横浜方面に行くのでも良いのですが小田原駅で乗り換えます。

小田急小田原線の列車に乗ります。車両は小田急3000形。

海老名駅で降ります。乗換なのですが時間もあるので駅の周りを散策してみました。

海老名には随分昔に車で来た事あった(ビナウォークでラーメンを食べに)んですが鉄道では初めて来ました。駅の周りはこのビナウォークや駅ビルなどに入ってるお店が沢山あるからか沢山のお客さんで賑わっていました。

相模鉄道の本線~新横浜線の列車に乗ります。車両は相鉄21000系。東急目黒線まで乗り入れる8両編成の列車です。

新横浜駅に到着です。

新横浜駅にあるJR東海ツアーズの窓口で次回の旅行に使うものを受け取ってきました。

そして新横浜と言えばラーメン博物館へ。昭和33年の街並みにタイムスリップです。

今までラーメン博物館に出店したお店が2022年から期間限定で復活出店するシーリーズの「あの銘店をもう一度」シリーズの中で1994年のラー博創業時の店舗が出店する"94年組"の1つとして出店している名代らーめん げんこつ屋1994 で食べてきました。げんこつやは一時期色々なところに店舗がありましたが全て閉店。今回は二代目げんこつ屋というお店の店主で、げんこつ屋の店主(亡くなられてしまったそうです)の息子さんが1994年当時の味をイメージした味で16年ぶりに復活させたそうです。

げんこつら~めん をいただきました。動物系と野菜でダシをとったスープとマグロ節や昆布からダシをとったスープを合わせたダブルスープを使ったとんこつ醤油味のスープでスッキリしながら複雑な味で美味しかったです。スープの表面に脂分が蓋をしてるようで食べ進んでも熱々でした。モチモチとした麺もスープとよく合い美味しかったです。

ラーメン博物館は博物館というだけあってラーメン店が出店している他にラーメン関連の資料や展示などもあります。この展示は日本地図の形にご当地ラーメンを並べているものです。全国のご当地ラーメン(この地図の以外にも沢山あります)を色々と食べに行ってみたいです。

屋台のラーメンも食べた事ないので食べてみたいですが昔と比べると随分少なくなりましたね。他にもラーメンの歴史の展示とかも見ごたえありますし、昔と比べて展示の数も多くなってたりリニューアルしてたりするので、ラーメン博物館に行ったこと無い人はもちろん、昔行ったことあるけどしばらく行ってないという人もラーメン好きでしたらぜひ行って展示などを見てみてほしいなと思います。

新横浜から東急新横浜線~東横線~東京メトロ副都心線~東武東上線の列車に乗ります。車両は東急の5050系4000番台。相鉄、東急の新横浜駅には色々な路線の車両が乗り入れてきていますが、新横浜線から東上線まで乗り入れる車両は今のところ東急の車両に限られているようです(相鉄の車両は副都心線の和光市までなのと、東武の車両と副都心線の車両は新横浜線には行かないみたいです)

川越駅まで帰ってきました。新横浜駅から乗り換えなしで川越まで帰れるとかほんと昔だったら考えられないです(笑)初めてラーメン博物館に行った頃なんて池袋、渋谷、菊名と乗り換えていました。

今回は宿泊する宿以外は特に行く場所を決めずにその場で行き先を考えるような感じの旅行でしたが、のんびりとしつつ神奈川県内で色々な場所に行くことができ楽しい2日間でした。宿ではドラム缶の温泉風呂に入るという体験もできたのもよかったです。湯河原温泉に行ったのは2回目ですがとても気持ちいい温泉に入れますし、落ち着いた雰囲気なのも好みなのでまた行きたいなと思います。

Ⓒ2021 ROMANTIC TECHNOLOGY